非常用電源

【セール情報あり】今やポータブル電源は必須?おすすめを初心者向けに解説

ポータブル電源は必須?非常用電源
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

私たちの生活に電気は欠かせませんが、災害が多い日本では、急に電気が使えなくなっても不思議ではありません。

そこで役に立つのが、ポータブル電源です。

この記事では、ポータブル電源のことをあまりご存知ではない方のために、おすすめな理由やモデルなどを分かりやすく解説します。

期間限定セール情報もありますので、お見逃しなく!

スポンサーリンク

ポータブル電源とは?

ポータブル電源とは、電力会社から供給される系統から離れても電気を使用することができる、持ち運びが可能な電源装置です。

概要と、おもな使い道を見てみましょう。

ポータブル電源の概要

ポータブル電源は、元々はモバイルデバイスなどを充電するための小型電源装置として普及しました。

近年になってポータブル電源の大型化が進み、ほとんどの家電製品を問題なく動作させられるほど出力が向上しています。

ポータブル電源は、内蔵するリチウムイオンバッテリーに電気を充電する仕組みで、USBポートやACコンセント、太陽光パネルなど複数の方法で充電が可能です。

ポータブル電源のおもな使い道

ポータブル電源は、外出先でのモバイルデバイスの充電や、アウトドアでの活動に必要な電源を確保するために使用されます。

例えば、キャンプ・ハイキング・釣り・バーベキュー・LEDライトなどのアウトドアアクティビティにおいての用途が豊富です。

また、非常時に備えて、停電時の緊急用電源や、災害時の情報収集や通信手段のための電源としても使われます。

このようにポータブル電源は、非常用だけでなく、日常生活やアウトドアでの活動にも大変役立つ携帯用電源装置として、豊富な用途があるのです。

スポンサーリンク

ポータブル電源と発電機の違いは?

ポータブル電源と発電機は、どちらも外部へ電力を供給する機器ですが、機能や使用方法には大きな違いがあります。

発電機は燃料を使用して自力で発電

発電機は、ガソリン・軽油・ガスなどの燃料を使って燃焼エネルギーを発生させ、発電機内のエンジンを駆動し自力で発電して電力を供給します。

比較的大型で出力が高く、一度に多くの電力を供給することができ、燃料さえあればどこでも発電できるのがメリットです。

主に建設現場やイベント会場などで電源を必要とする場合に使用され、災害時にも使用されることがあり、家庭用の小型モデルも豊富に販売されています。

デメリットとしては、騒音と排気ガスが発生するため、屋内での使用が困難なことです。

ポータブル電源は充電して使用

ポータブル電源は発電機と異なり、自力で発電することができないため、内蔵されたバッテリーに充電した状態でなければ使用できません。

一方で、発電機よりも軽量でコンパクトなため、持ち運びが簡単で、近年はアウトドア用として広く普及しました。

また、災害時には避難所での生活を余儀なくされたり、移動が必要になることも多いため、災害時の備えとしても適しています。

スポンサーリンク

ポータブル電源が初心者の方におすすめな理由

取り扱いが簡単

ポータブル電源は、発電機と違って燃料を必要としないので、ガソリンのような危険物を取り扱う必要がありません。

また、発電機のエンジンは定期的にメンテナンスが必要なため、機械の取り扱いが苦手な方にはやや負担になります。

一方で、ポータブル電源の場合は、発電機ほどのこまめなメンテナンスは必要ありません。

長期間使用しない場合に、1ヶ月に1度程度の動作確認を行えば十分でしょう。

さらに、ポータブル電源は発電機よりも重量が軽いため、持ち運びに便利なことも初心者の方におすすめできる理由です。

発電機と異なり自力で発電はできませんが、ソーラーパネルや車のシガーソケットからの充電に対応するモデルもあります。

初めての方でもポータブル電源は取り扱いが簡単で、手軽に使える便利な電源です。

環境に優しい

ポータブル電源をおすすめするもう1つの理由は、地球環境にやさしい電源であることです。

発電機のように燃料を燃やすことがないので、環境に悪い排気ガスは出ません。

排気ガスだけではなく騒音も出ないので、屋内で使うこともできます。

例えば、災害時に人が多く集まる避難所などでも使用できるので、非常用電源としての価値が高いと言えます。

さらに、太陽光や風力などの自然エネルギーを使って繰り返し充電ができるので、電源を使い捨てにしなくて済むことも環境に優しいポイントです。

ポータブル電源の具体的な使用例

ポータブル電源はさまざまな用途がありますが、具体的な使用例は以下のとおりです。

アウトドアでの使用

キャンプやハイキングで、照明・扇風機・ミニ冷蔵庫などに電気を供給するために使用できます。

もちろん、スマートフォンやタブレットを充電するためにも使用可能です。

旅行や出張での使用

旅行や出張でポータブル電源が最も重宝するのは、長時間の移動中にスマートフォンやタブレットを充電するときです。

また、外国旅行では電源プラグが合わない場所があるので、ポータブル電源を使用すれば電気製品を充電できます。

災害時の備えとしての使用

災害時には停電がよく発生するので、停電時にスマートフォンやラジオを充電するためにポータブル電源を使用できます。

また、災害が発生して避難せざるを得なくなったときは、ライトや扇風機などの家電製品に電力を供給する電源としても活躍します。

仕事での使用

ポータブル電源は普段の仕事でも活躍する場面があり、例えば外出先でモバイルバッテリーの充電が不十分な場合に、ノートパソコンなどを充電することができます。

また、電源のない現場で電気工具などを使用するときにも便利です。

初心者の方におすすめのポータブル電源【セール情報あり】

ここでは、初心者の方におすすめなポータブル電源を4種類ご紹介します。

非常時での使用はもちろん、レジャーや普段使いでも使用できるので、一家に1台持っておいて損はありません。

Jackery【定期的にセール開催】

Jackeryは、豊富なラインナップを揃えたポータブル電源メーカーです。

最も小型のモデルでも67200mAh/240Whという大容量で、災害時には大活躍するでしょう。

さらに衝撃や振動に強く、耐寒性もあるタフさが特徴です。

別売の大型の太陽光発電システムと連携させれば、さらに用途が広がります。

Jackeryでは定期的にセールを開催していることも見逃せません。

新しいセール情報が入り次第、こちらでもお伝えします。

災害対策だけではなくアウトドアでも重宝するので、この機会にお求めになるのも良いでしょう。

参考:Jackery公式サイト

ALLPOWERS

ALLPOWERSは4種類のモデルを提供しているポータブル電源です。

最廉価盤の「ALLPOWERS S300」でも出力300Wあり、重量が3.5kgと軽いので持ち運びに大変便利。

初めてポータブル電源を使用する方におすすめのモデルです。

最高グレードの「ALLPOWERS R4000」は、出力3600W・蓄電容量3600Whという高スペックを誇り、大家族やグループ行動に向いています。

重量が45kgと重いのがネックですが、キャスターが付いているので、悪路でなければ移動にはそれほど困らないでしょう。

参考:ALLPOWERS公式サイト

VTOMAN【定期的にセールあり】

VTOMANは3種類のモデルが用意されているポータブル電源です。

VTOMANオンラインストアでは特別セールを定期的に開催しており、対象商品は最大で約50%もお買い得になっています。

それぞれのモデルの出力は、600W・1000W・1500Wあり、用途に応じて出力を選択できます。

VTOMANの特徴は、拡張バッテリーとセットで購入できることです。

出力1000Wのモデル「JUMP 1000ポータブル電源」に拡張バッテリーを接続すると、容量を1408Whから2956Whまで拡張することができます。

また、出力1500Wのモデル「JUMP 1500Xポータブル電源」の場合は、拡張バッテリーを接続すると容量を828Whから2376Whに拡張できるので、非常時には重宝するでしょう。

参考:VTOMAN公式サイト

Enernova

Enernovaは3種類のモデルを提供するポータブル電源です。

中でも、初めてポータブル電源を使用する方には、特に重量が3.35kgと軽量な「Enernova Smart 300」がおすすめ。

持ち運びに便利なので、あらゆる場面で活躍することは間違いなく、災害などの非常時でも安心でしょう。

他の2種類のモデルも、高性能ながら取り扱いやすいため、初心者の方にもおすすめできます。

最高グレードの「Enernova Smart 1000」は、充電容量が1166Whあり、同時に12台の機器に接続できる優れモノです。

参考:Enernova公式サイト

ここでご紹介したポータブル電源は全て、家庭用電源コンセントからの充電以外にソーラーパネルや車のシガーソケットからの充電も可能です。

単身や少人数家族ならば、廉価版モデルでも十分なスペックがあるので、初心者の方でも気軽に使用することができるでしょう。

今やポータブル電源は必須アイテム

私たちの暮らしは電気に囲まれていて大変便利ですが、いざ供給が止まってしまうと大変です。

そんな非常時にあらかじめ備えておくことは、もはや必須だと言えます。

今回ご紹介したポータブル電源のメーカーは、保証やサポート体制も充実しています。

自身や家族の命を守るためにも、この機会にぜひポータブル電源の購入を検討してみて下さい。

非常用電源については、こちらの記事でも詳しく解説しています。

スポンサーリンク
よろしければフォローお願いします
「らいと」の電力寺子屋
タイトルとURLをコピーしました